ソロで生きる力@荒川和久

独身研究家として、テレビや新聞・雑誌などのメディアに出演しています。著書「結婚滅亡」「ソロエコノミーの襲来」「超ソロ社会」「結婚しない男たち」など。東洋経済オンライン等でコラム執筆しています。執筆・取材・対談・講演のご依頼はFacebookメッセージからお願いします。https://www.facebook.com/profile.php?id=100008895735359

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

パワーカップルとプアーカップルという夫婦格差

東洋経済オンライン連載、更新しました! 今回のテーマは、「夫婦の所得格差」についてです。 年代や子の有無関係なく、夫婦をひとかたまりの類型で見てしまうと気付きませんが、共働きが増えているといっても、その内情は、ほとんどが夫の年収の方が高い「…

自ら斃すべき壁となってくれる老人こそ素晴らしい

若者に対して高齢者たちが、「選挙に投票しないように」と呼びかけるムービーが、とてもいい! www.youtube.com 英語がわからない人でも、こちらの記事でわかりやすく解説されています。 gigazine.net これの何がいいって、おじいちゃんの役割ってまさにこう…

貴乃花引退会見を見て、まだ傍観者でいられるのか?

貴乃花親方の突然の引退の報。びっくりしました。 こちらに貴乃花親方会見の全文が載っていますのでご覧ください。 www.sankei.com 簡単に説明すると、例の貴ノ岩傷害事件の真実に関する告発状を貴乃花親方が提出。その後部屋の弟子の暴力問題があり3月28…

咲くとは笑うこと。咲かせるとは笑顔を作ること。

「花咲か爺さん」って昔話、知らない人はいないと思いますが、詳細なストーリーまで覚えていない人も多いんじゃないかと思います。 ある山里に2組の老夫婦がいた。1組は心優しい老夫婦で、その隣人は欲張りで乱暴な老夫婦であった。優しい夫婦が傷ついた子犬…

樹木希林さんが教えてくれた「人の役目」

女優の樹木希林さんが15日にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。 ツイッターでは、たくさんの彼女の名言が並びました。何個かご紹介します。 あのね、年をとるっていうのは本当におもしろいもの。年をとるっていうのは絶対におもしろい現象…

安室奈美恵が生み出してくれたものは歌だけじゃない

明日、9/16に平成の歌姫こと安室奈美恵さんが、平成最後の秋に引退します。 歌に疎い人でも「アムラー」という社会現象が起きたことはご存じでしょう。全身を安室奈美恵ファッションにした女性が街にあふれていた現象です。1996年をピークに大流行しました。…

名刺交換でしか人とのつながり持てない人はヤバいという話

イベントの交流会などで、よく束になった名刺を片手に、誰彼構わず名刺交換だけを延々と続けている名刺デリバーを見かけます。名刺を交換すると安心するのか、ロクに話もせずに、また違う誰かと名刺交換へ。それ本当に意味ないよなあと思っています。 名刺交…

韓国のテレビ番組に出演しました!

韓国のテレビ番組tvN「外界通信」に出演しました。拙著「超ソロ社会」の韓国語翻訳版も出版された関係で、取材を受けました。 8月末頃放送されたようです。 インタビューに加え、ソロたちが飲んでいる様も撮りたいとのことだったので、それも放映されました…

誰かと一緒という「つながり」を感じられること。

とってもほっこりする漫画です。 日記を書いているこぐまくんの顔がどんどん満面の笑みに変わっている。 こぐまのケーキ屋さん「えにっき」 pic.twitter.com/PWW0sxVhUd — カメントツ@こぐまのケーキ屋さん (@Computerozi) September 7, 2018 多分、こぐまく…

正しいだの間違いだのと、思考の蟻地獄に陥っていませんか?

東洋経済オンライン連載「ソロモンの時代」更新です! 今回のテーマは、「東京の蟻地獄化」についてです。 江戸時代の江戸は、地方からの出稼ぎ男性の集中化で男余り現象が起き、結果として男の有配偶率が極端に低下、結婚もせずそのまま江戸で死んでいくと…

クリエイターなんて職業は、AIに簡単に代替えされてしまう。

こないだの朝生は、久しぶりに面白かった。 テーマは「AIで人は幸せになれるか?」的なものだったのだが、東大の松尾教授や落合陽一さんの話がなかなか込み入った話までしててよかった(いちいち、田原さんが「全然わからない! 」とか口をはさんでくるのが…